最近「R/C化艦艇モデルで艦隊を作りたいな~」と思っていました。私も何隻かR/C化モデルを作りましたが、いずれも単艦でしか動かせないんですよね。
今回は、R/C化した「ちび丸艦隊」を航走させて性能を確認したのち、最大3隻で艦隊行動をさせました。
単艦で航走
R/C化した「扶桑」を風呂場で試走させました。前回リチウムイオンガム型電池をつなげると書きましたが、ボタン電池もつなげてみて性能を比べました。
①リチウムイオンガム型充電池
この充電池のスペックは3.7V、容量500mAh、重量11gです。
操縦はスクリューの回転が速すぎて扱いづらいです。直線で秒速30cmくらいで走り、ターンさせるとぐるぐる回るし(旋回半径20cmほど)、後進をかけると周囲の水面が激しく波立ちました。焦げ臭いにおいもしてちょっとやばい雰囲気。
②ボタン型電池×2
ボタン電池2個を並列につなげるよう接続しました。スペックは電圧3.0V、容量CR2032×2で450mAh、重量は10g(ホルダー込み)で、ガム型電池と同等のようです。
付けてみた結果、適切な電圧らしく操縦はしやすいです。速度は秒速10cmくらい。
欠点は①電池が小さく動くため重量バランスがとりづらいこと、
最大の欠点は数分稼働させると電圧降下してしまい操縦困難になります(スクリューの回転がとぎれとぎれになる)。休憩すると復活しますが、断続的に30分程遊ぶともう虫の息になります。
焦げたようなにおいもガム型充電池と同様にありました。メカの揮発成分が飛びきっていないのかも。
結論
甲乙つけがたく使いづらいですね~。30cmシリーズR/C戦艦榛名のように単5電池×2がやりやすいと思いました。
ただし、今回はとりあえずボタン型電池を使って艦隊を組んでみました。
2艦艦隊で航走
R/C化した「扶桑」の艦尾に非動力の「山城」の艦首を真鍮線でつなぎ、2隻の単縦陣にしました。
……ちょっとカッコ悪い?
牽引力は全く問題ありませんでした。目立った速度の低下もなし。
ただ、後続艦は引っ張られているうちは問題ないんですが、行き足が止まると艦が横を向いてきました。真鍮線の歪みが原因です。
歪みが大きいと艦同士があらぬ方向を向いたり艦が傾いたりすることがわかり、真鍮線の歪みは結構問題になることが判明しました。真鍮線のつなぎ方を工夫しないといけませんね。
3艦以上の艦隊で航走
3艦だと陣形のバリエーションが増えますね。航空戦艦日向を加え3隻で陣形を組んでみました。
①単縦陣
2隻の時とあまり変わらないのですが、先頭艦がターンして後続艦に絡まるとなかなか治りません。
②楔形陣形
この陣形の正確な名前はわかりません。艦をつなぐ真鍮線はよじってはんだで固定しました。単縦陣よりも後続艦が絡むこともなく、割といい感じ。
艦隊を真横から。迫力よりもかわいらしさを前面に押し出します。
動画もとってみました。一人で撮影と操縦を同時にこなすのは難しいです(´・ω・`)。
次は他の陣形を試してみます。
コメント